アクティベーションコードを入れてSTEPNを始めれたは良いものの、

スニーカーを買うための「SOLの送金方法」が分からない。
選択肢が多くて結局どれがいいか分からない。
手っ取り早く最安ルートを知りたい
そんな悩み解決できる記事を用意しました!
今回はSTEPNでスニーカーを購入する方法、SOLの最安・最短入出金ルートについて解説します。
「SOLの最安・最短入出金ルート」を早く知りたい!という方は コチラ からどうぞ。
この記事で分かる事
- スニーカー購入の全体の流れ
- STEPNへの仮想通貨の最安ルート
- STEPNからの仮想通貨の最短ルート
先に結論を言うと、STEPNでの仮想通貨の入出金は下記方法がベストになります。
最安・最短ルート
・STEPNへの送金はLiquid経由で手間を減らす
・利益確定した際はGMOコイン経由で手数料を安く抑える
各々詳しく解説していきますね。
まずSTEPNへ入金するまでの大まかな流れは以下になります。
このときにどこの暗号資産取引所を通すかによって、手数料や送金速度が変わってきます。
この記事では最短ルートと最安ルートについて解説していきますので参考にしてください。
▼もらえるうちにもらって初期費用の足しにしてください^^


[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”” list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]
スニーカーを購入するまでの流れ
スニーカーを購入するまでの流れは大まかに下記5ステップになります。
購入までの流れ
①お使いの銀行口座で日本円を暗号資産取引所に送金
②暗号資産取引所でSOLに換金
③SOLをSTEPNウォレットに送金
④STEPN内でSpendingに移行
⑤スニーカー購入
急に「Spending」が出てきて何!?と思ったかもしれませんが、
「Spending」はSTEPN内で仮想通貨を使う用の財布という認識でOKです。
メモ
STEPNのウォレットは2種類
Wallet Account:仮想通貨を保管するための財布
Spending Account:仮想通貨を使うための財布
①お使いの銀行口座から日本円を暗号資産取引所に送金
まず、仮想通貨を購入するためのお金(日本円)を暗号資産取引所に送金します。
暗号資産取引所のアカウント画面にて「入金」をすると、「この口座に振り込んでください」と指定があるので、その口座宛に日本円を送金してください。
お使いの銀行口座、暗号資産取引所によって違いはありますが、数分で着金が確認できます。
暗号資産取引所の口座開設がまだの方は以下の記事で詳しく書いてるので参考にしてください。


まさかとは思いますが、振り込むためにわざわざATMや銀行窓口に行ってないですよね?
ネット銀行だとスマホ一つで簡単に送金できるので、この機会に作っておくことをおすすめします。


メモ
・日本初のデジタルバンク
・来店不要、印鑑不要、郵送物不要
・アプリですべての手続きが完了
・キャッシュカードやデビットカードもアプリに内蔵
・招待コードがあると口座開設で1,000円もらえる
②暗号資産取引所でSOLに換金
暗号資産取引所に入金が完了したら次は「入金した円」で「仮想通貨(今回はSOL)」を購入します。
注意ポイント
仮想通貨を購入する際は「販売所」ではなく、手数料の安い「取引所」で購入するようにしましょう。
販売所:暗号資産取引所と仮想通貨を売買する所。
すぐに売買できる分、手数料が乗ります。
取引所:ユーザー同士で取引する所。
暗号資産取引所が仲介役となってユーザー同士で売買する。
仲介料として少しだけ手数料が乗りますが、販売所より安くなっています。
▼左:「販売所」の購入価格、 右:「取引所」の購入価格
1ETHあたり4,000円ほど上乗せされていますね^^;
もし躓くようであれば以下の記事を参考にしてください。
以下の記事STEP2 で仮想通貨購入までの流れを細かく解説しているので参考にしてくださいね。


③SOLをSTEPNウォレットに送金
暗号資産取引所でSTEPNウォレット宛に「送金」をします。
送金の際は「送金先(STEPN)のウォレットアドレス」が必要になるので、その確認方法を解説します。
画面右上のSolanaマークをタップ
①Walletをタップ ②Solanaチェーンになっていることを確認③のアドレスをタップ(タップだけででコピーできます)
※チェーンを間違えると戻すのがめちゃくちゃ面倒なので注意
STEPNのウォレットアドレスが確認できたので、このアドレス宛に送金してください。
※Solanaチェーンで送ることを忘れずに
※送金の際の注意点
必ず最初は最小金額でテスト送金してください。
仮にアドレスが間違えていた場合、SOLを紛失するので最初は必ず最小金額を送付し、STEPNウォレットで受領が確認できてから全額送付してください。
④STEPN内でSpendingに移行



スニーカーを購入するにはSpendingに仮想通貨(SOL)を移動させる必要があります。
ポイント
STEPNのウォレットは2種類
Wallet Account:仮想通貨を保管するための財布
Spending Account:仮想通貨を使うための財布
画面右上をタップ
①Wallet > ②Transfer をタップ
「To Spending」をタップ
「Amount」に送金するSOLの数量を入力
今回はSpendingに送金するので画像の表示の通りでOKです!
CONFIRM(確認)を押して完了です!
これでやっとスニーカーを変える状態になりました!
あとはショップでスニーカーを探して購入してください^^
⑤スニーカー購入
今はかなり価格が落ち着いてきて変な高値になっていることがありません。
じっくり選んで購入してください。
ポイント
・自分の歩くスピードに合ったスニーカーを選ぶ(フィルターをかけて選ぶ)
・初めはできるだけ「Efficiency」と「Resilience」の高いスニーカーを選ぶ
・4つのステータス合計が25あれば及第点
【最安ルート】日本円 ⇨ GMOコイン ⇨ BINANCE ⇨ STEPN
手数料の安い取引所「GMOコイン」と、手数料の安い仮想通貨「XRP(リップル)」を使うことでSTEPNまでの送金手数料を安くする方法です。
BINANCEは世界最大級の暗号資産取引所で、海外の取引所のため日本円を直接送金することはおすすめできません。(かなり手数料を取られます)
そのため国内の暗号資産取引所であるGMOコインを経由してBINANCEに送金します。
それぞれの手数料について解説していきます。
GMOコインの手数料
GMOコインXRP「取引」手数料
・Maker:-0.01%
・Taker:0.05%
Maker:注文板にない注文を出し売買取引に流動性を持たせる注文方法
Taker:既に注文板に並んでいる注文を約定させる注文方法
例えば指値でXRPを注文した場合、手数料は「-0.01%」になります。
すなわち10万円分XRPを購入したら手数料は10円もらえる計算です。
GMOコイン「入出金」手数料
・XRPの入金・出金ともに無料
・日本円の入金・出金も無料
日本円の出金も無料はかなりでかいです!
入金手数料無料はよくありますが、出金手数料も無料はかなり嬉しいですね^^
利益確定した日本円はGMO経由で出金するようにしましょう。
BINANCEの手数料
BINANCEは世界最大級の暗号資産取引所なので安心して取引できます。
以下のボタンより口座開設して50ドル分の仮想通貨を入金するだけで100USDT(約14000円)もらえるので、まだ作ってない方はもらっておきましょう!
USDTのリアルタイムな価格はこちらから。
(1USDT ≒ 1ドルの仮想通貨です。)
BINANCE「取引」手数料
・注文の方法(MakerやTaker)に関わらず0.1%
仮に10万円分のSOLをXRPで購入したら手数料は100円です。
BINANCE「出金」手数料
・Solana:0.01SOL (1SOL=5,000円なら手数料は50円)
・リップル:0.25XRP (1XRP=50円なら手数料は12.5円)
※入金手数料は無料です
STEPNへSOLを送金する際の手数料は50円で、
利益確定でSTEPNから入金、それをXRP(リップル)に換金してGMOコインに送金する際は12.5円になる計算です。
10万円用意したらSTEPNには何円分着金されるのか?
10万円用意すると
10万円分の日本円を送金すると合計約140円の手数料がかかり
約99,860円分のSOLが着金されます。
・GMOコインで取引手数料-10円
・BINANCEで取引手数料100円
・STEPNへの送金手数料として約50円
※1SOL=5000円計算です
※日本円の送金手数料は加味していません。
※小数点は切り捨てています。
海外の口座を経由しているのにたったの140円で送金できてしまいます。
これが仮想通貨のすごいところですね。
経由地が多い分、手間は増えますが手数料を抑えたい方におススメの方法です。
【最短ルート】日本円 ⇨ Liquid ⇨ STEPN
国内で唯一SOLの扱いがある取引所「Liquid」を使うことで経由地点を減らし、STEPNまでの送金時間を短くする方法です。
手数料は高くなりますが、イベント等で早くSTEPNへ送金したい場合におススメです。
Liquidの手数料
Liquid「取引」手数料
・注文の方法(MakerやTaker)に関わらず0.1%
仮に10万円分のSOLをXRPで購入したら手数料は100円です。
注意ポイント
仮想通貨を購入する際は「販売所」ではなく、手数料の安い「取引所」で購入するようにしましょう。
販売所:暗号資産取引所(GMOコイン)と仮想通貨を売買する所。
すぐに売買できる分、手数料が乗ります。
取引所:ユーザー同士で取引する所。
暗号資産取引所(GMOコイン)が仲介役となってユーザー同士で売買する。
仲介料として少しだけ手数料が乗りますが、販売所より安くなっています。
▼左:「販売所」の購入価格、 右:「取引所」の購入価格
1ETHあたり4,000円ほど上乗せされていますね^^;
Liquid「出金」手数料
・Solana:0.01SOL (1SOL=5,000円なら手数料は50円)
・日本円:700円
入金手数料は無料です
STEPNへSOLを送金する際の手数料は約50円で、
利益確定でSTEPNから入金、それを日本円に換金して銀行口座に送金する際は700円になります。
日本円の送金手数料だけで700円取られるので、利益確定の送金はGMOコイン経由でするようにしましょう。
仮に10万円送金したらSTEPNには何円分着金されるのか?
10万円用意すると
10万円分の日本円を送金すると合計約150円の手数料がかかり
約99,850円分のSOLが着金されます。
・Liquidでの取引手数料として100円
・STEPNへの送金手数料として約50円
※1SOL=5000円計算です
※日本円の送金手数料は加味していません。
※小数点は切り捨てています。
「STEPNへの送金」のみに着目すればほとんど変わらないですね。
ただ、利益確定した際の日本円の送金に700円/回かかるので、出金の際はGMOコイン経由をおすすめします。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
STEPNへ送金する際の手数料はほとんど変わりがないのでLiquid経由に分があり、
利益確定したときはGMOコイン経由に分があることが分かったかと思います。
ポイント
STEPNへの送金はLiquid経由で手間を減らす
利益確定した際はGMOコイン経由で手数料を安く
「何個も口座開設するのが面倒!」
そんな方はGMOコインとBINANCEの口座開設するのがベストです。
今のSTEPNでは大きく稼ぐことは難しくなっていますが、その分参入障壁が低くなり、始めやすくなっています。
ぜひ一緒にSTEPNライフを楽しみましょう!^^



