
・仮想通貨買ってみたいけど口座開設は難しそうだし億劫
・本人確認とか郵送物とか色々めんどそう
・銀行口座からの送金がなんとなく怖い
と考えたり、悩んだりしていませんか?



実はコインチェックの口座開設は誰にも会うことなくスマホのみで完結します。
・スマホのみでカンタン口座開設
・初心者でも分かりやすいアプリ設計
・ビットコインの取引手数料が無料
※座開設手数料、月額費用はかかりません



でも仮想通貨って怖いし、自分の銀行口座を登録するのはなんか嫌だ



そんな方は銀行口座もサクッと作っちゃいましょう♪
今なら紹介コードを使うことで1000円もらえるので、もらえるうちに口座開設することをおススメします。


今回は仮想通貨やブロックチェーンゲーム、NFTなど様々な暗号資産に投資をしている私が画像をたっぷり使って世界一分かりやすく解説していきます。
まだ仮想通貨口座を持っていない方でもこの記事だけで口座開設出来るよう細かく解説していますので最後までご覧ください。
口座開設方法


◆メールアドレス(GoogleやYahoo!のフリーメールでもOK)
◆SMS認証用の携帯番号
◆本人確認書類いずれか1点
・運転免許証
・パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」)
・在留カード
・特別永住者証明書
・運転経歴証明書
・住民基本台帳カード
・個人番号カード ※「通知カード」は本人確認書類として利用不可。
※座開設手数料、月額費用はかかりません
▼アプリをダウンロード し、任意のアドレスとパスワードを入力。 登録したアドレス宛に届いたURLを開き「OPEN」をタップ


▼アプリを開きログイン > 登録したアドレス・パスワードを入力。 登録したアドレス宛に届いたメールのURLを開く


▼アプリに戻って(ログイン後の画面になってないので)一度「アカウント」をタップ。その後「本人確認」をタップ





最初ここが分からず困りました。。
▼「次へ」をタップ > 重要事項を確認し、問題なければ「同意する」をタップ。「STEP1:電話番号確認」で任意の番号を入力し、SMSで届いたコードを入力


▼「STEP2:基本情報入力」でご自身の情報を入力。 「STEP3:本人確認書類」をタップ > 登録したアドレス宛に届いたメールのURLをタップ


- 運転免許証
- パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」)
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 運転経歴証明書
- 住民基本台帳カード
- 個人番号カード ※「通知カード」は本人確認書類として利用不可。
▼指示に従い本人確認を進める。
※本人確認はLIQUID社が行います。「急に違う会社からメール来た」とびっくりしないで下さいね。


「口座開設完了のお知らせ」メールが届いたらか完了です!
▼アプリを開くと「本人確認」が消え、「ウォレット」「取引履歴」が見れるようになります。


お疲れ様です!
以上でコインチェックの口座開設は完了です!^^
2段階認証設定(推奨)
二段階認証は任意となっていますが、
ハッキングにあって仮想通貨がなくなってからでは後の祭り。
セキュリティを高めるためにも2段階認証の設定を推奨します。
二段階認証をすることでログインする手間は増えますが、そんな頻繁にログインするものでもないので、あなたの資産を守るためにもぜひ設定しておいてください。
▼ ①アカウント > ②設定 > ③2段階認証設定 を開く


▼セットアップキーをコピーする


▼認証アプリを起動する。
まだアプリをダウンロードしてない方は以下からどうぞ。
▼アプリ右下の「+」マーク > セットアップキーを入力をタップ


▼アカウント・キーを入力し出てきた認証コードをコピー。 コインチェックに戻って認証コードを入力


以上で2段階認証も完了です!
お疲れ様でした!
これでしっかりセキュリティを高めれたので存分に仮想通貨ライフを楽しんでください!
終わりに:口座は保険でもう一つ作りましょう
いかがでしたでしょうか。
当記事を手順通りに進めれば簡単に仮想通貨口座を開設できたかと思います。
仮想通貨口座は突如としてメンテナンスで止まる場合があります。
それがNFTの発売のタイミングに重なると最悪です。
そのようなときでも安心して対応できるよう2つ以上口座を開設しておくことおススメします。
GMOコインは手数料が安いので仮想通貨の取引に慣れたら使ってみてください。
解説方法は以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてくださいね。





自分の銀行口座を登録するのはなんか嫌だ
そんな方は銀行口座もサクッと作っちゃいましょう♪

